スノーボード学科
今日は卓上で「杉本孝次の滑らない話」。子供向けの基本姿勢の講習です。キッズ達は感覚スノーボードが多いですが、後から理解して深める事も大事ですね。
今日はオフでCHCH(クライストチャーチ)へ観光です!震災後の旧大聖堂復興に向けてコンテナで作られたリスタート・モール今日はここでランチ!人気のピザ屋さんがありたくさん行列できてました。新しい大聖堂へネパールや東北など被災地の建物を手掛けている日本人の坂茂氏が設計。紙の素材で出来ているのは有名ですね。そのあとはながーい桟橋が有名なニューブライトンビーチへ。300mもあるんですって!似顔絵?みんなおのおの楽しそうでした!途中にサーモンが有名なラカイアにもちょっと寄り道。いろんなところに行けたので、お腹いっぱいでしょーか。運転手はヘトヘトでしたが〜(笑)みんなが楽しそうで何よりでした!!
天気も最高!仲間も最高!景色も最高の初滑りでした〜山を降りた後のトレーニングも開始です。中学生以上は毎日ランニングで基礎体力作り。小学生は柔軟性と瞬発力のトレーニングを中心に行っていきます。みんな頑張れ〜!
今日はメスベンでシーズンパスを作りちょっとウォーキング。いつも走る予定のランニングコースの下見です。明日から中学生チーム(&きしょうくんも!)は滑った後のランニングもスタートです!その後はみんなでこのNZのルールを決めました。僕らコーチからの意見もありますが、大半は子供達で決めたルールです。自分で決めたルールを自分で守る。やらされるのではなく、自分でやる。大事ですね〜自由時間に外が騒がしいなと見てみると・・・トランポリンが襲われている!みんな元気です!!夕食のあとは早速みんなで決めた勉強タイム。宿題も計画的に行っていきます。頑張ってね!さぁ明日からは山に上がります!天気も良さそう。楽し…
キッズ・ジュニアの昨シーズンの参加者の動画です。 ゲレンデの雰囲気やレイアウトなど伝わりやすいと思います。 なによりみんな本当に楽しそうです!1ヶ月があっという間でした。 ACTIVE CAMP 2014 RIDING MOVIE 今シーズンもがんばって作るぞ〜!
先日オープンしたばかりのマウントハット。どんなんかな〜と思ってスノーリポートをみたら・・・・ もう積雪180cm!!! しかも3日前には一晩で120cmも降ったってーーー!! メスベンのみんなのウハウハな顔が目に浮かぶ・・・。 友人のFBをみても・・・・ こんなに こんなに! こんなにも!!!(みなさんFBから写真拝借しました) しかもこの写真はゲレンデではなくメスベンの町の写真です。メスベンではハイシーズンも雪が降る事がないんです。なのにこんなに積もってるなんて・・・。いままでで初めてみました。 NZのスノーシーズンも幸先の良いスタートですね。今から楽しみです! SHOW
日本にはPSA ASIAというプロスノーボーダーの団体があり、全日本選手権などの決められた大会で上位入賞、又はシーズンランキングの上位入賞者にプロスノーボーダーの資格が与えられます。もちろん上位入賞する為には、高い技術と並大抵ではない努力が必要です。 歴代のアクティブキャンプ参加者でプロ資格獲得者になった子達をみてみますと・・・。 今井 心求(イマイ ログ)ハーフパイプ 大古場 夕海(オオコバ ユウミ)ハーフパイプ 木俣 椋真(キマタ リョウマ)ハーフパイプ 玉村 隆(タマムラ タカシ)スロープスタイル 相澤 亮(アイザワ リョウ)スロープスタイル 辻 陽太(ツジ ヒナタ)スロープスタイル …
三宅祥(みやけ しょう) ニックネーム:SHOW 1975/10/22生まれ B型 165cm 62kg 使用ボード:Burton/easy livin 52 バインディング角度(前後)前:15度 後:-12度 幅:56cm フォワードリーン:なし ゲレンデ:ひるがの高原スキー場 HIRUGANO BURTON SNOWBOARD SCHOOL校長。アクティブキャンプでは、玉村隆、相澤亮、辻陽太、木俣椋真などの、今をときめくキッズプロスノーボーダーを多数輩出しています。SHOWコーチは主にエントリーフリースタイル、ジャンプなどのコーチングを担当。キッズに大人気のコーチで、滞在中はみんなの笑顔が…