ボードメンテナンスレッスン in ひるがの

「ご自分で買われたスノーボードがなんだか滑らない」 「ビンディングの調整に興味があるがやった事がない」 「ホットワックスの掛け方を教えて欲しい」 そんなスノーボードのメンテナンスに関わるレッスンを行います。 現場がスキー場だからすぐに実践でき、話題のSTANCERを使ってオススメの角度や幅をお伝えいたします。 メンテナンスが終わったら滑走、滑りの違いを感じながら楽しく滑りましょう。

ボードメンテナンスレッスン in ひるがの はコメントを受け付けていません

SSユーストライアウトinダイナランド

2023/1/29(月)に開催するユーストライアウトのエントリーを開始しました。詳細・エントリーは以下のリンクからお願いします。詳細&エントリー

SSユーストライアウトinダイナランド はコメントを受け付けていません

2024シーズンのWEB申込開始しました。

大変お待たせしました。JAPAN SNOWBOARD ACADEMY全校のWEB申込を開始いたします。各校のWEBサイトにてお申し込みができます。年末年始のご利用はお早めにお申込みください。

2024シーズンのWEB申込開始しました。 はコメントを受け付けていません

どうするスノー業界

暖冬 ウインタービジネスに携わる人間として受け入れたくはないワードではありますが、暖冬と聞き連想されるキーワードは暖冬対策、積雪量の確保、天候予測、人工降雪機など様々なことが連想されるのではないでしょうか。 その中でも暖冬対策については様々な手法が取られています。 目指すのは暖冬に負けないゲレンデです。 リゾートの努力とSDGs 最近よく耳にする「SDGs」という言葉をご存じでしょうか?Sustainable Development Goasの頭文字をつなぎ合わせたものです。日本語にすると「持続可能な開発目標」になります。全世界が2030年までに達成すべき目標です。 スキー場でもSDGsに貢献…

どうするスノー業界 はコメントを受け付けていません

プロスノーボーダーとは?

プロの定義 【プロフェッショナル】とは一般に「専門的な仕事」と表現される品詞で「職業的な人にふさわしい」という意味で、能力が高く、技に優れ、(その仕事に)確かさがある、ということとされています。 プロスノーボーダーの定義 プロスノーボーダーとはどういう定義なのか、これは日本スノーボード協会におけるプロ資格と前項でお伝えしたプロフェッショナル「専門的な仕事」の2つが混在しています。 まず協会の規定するプロとはスノーボードの競技者がアマチュアの公認大会などで好成績をおさめる事で得られる資格(プロ登録資格)となっています。 このプロ登録資格を保有する事で他スポーツ同様に賞金が発生する大会への参加が可…

プロスノーボーダーとは? はコメントを受け付けていません

スノーボードギアの選び方

スノーボードギアの選び方 スノーボードギアの選び方について紹介していきます。 最近では様々なメーカー、機能が充実しており、購入時に迷ってしまうことと思います。高い買い物なので失敗したくない!けど、何がいいのかわからない。そんな方も多いのではないでしょうか。 今回は初中級の方にもわかりやすく、ギア選びの際のポイントを抑えてご紹介していきます。きっと上級者の方にとっても参考になる部分もあるかと思いますので、ぜひ皆さんのスノーボードギア選びにご活用ください。   <スノーボードギアを選ぶ際に大事にしたいこと> 一番大事なのはあなたのテンションが上がること。 その次に大事なのはそのギアを使ってレベルア…

スノーボードギアの選び方 はコメントを受け付けていません

LTRレッスンとは?

LTRレッスンとは? BURTON LTRとは、ジェイク・バートン(BURTONの創設者)が作ったスノーボード初心者向けのレンタル専用ギアのことです。  LTR→Learn To Ride(ラーン トゥ ライド)滑りながら習うの略でバートンの初心者向けボードとレッスンを組み合わせたプログラムになります。 つまりLTRレッスンとは、BURTON LTRというBURTON製の初心者向けのレンタル専用ギアを使ったレッスンをLTRレッスンと呼んでいます。   LTR(道具)と確かな指導技術を持ったインストラクター(技術)、その道具と技術を惜しみなく発揮させてくれるスキー場(環境)が三昧一体になることで…

LTRレッスンとは? はコメントを受け付けていません

JSAのレッスン内容

レッスンレベルについて JAPAN SNOWBOARD ACADEMYでは様々なゲストに備え、明確なレッスンのレベル分けがされています。 全くスノーボードをやったことのない、経験はあるが1人では滑走できない初心者スノーボードコース、連続ターン等ができはじめそこから様々なターンや様々な場所を滑走できるようにチャレンジを始めるが一歩先へ向かう中級者スノーボードコース、カービングやグランドトリックなど自分の求めているスタイルに合わせる上級者スノーボードトレーニング。 これらをレベル別スノーボードクラスにわけレベル1〜6と段階的にスノーボード技術の上達を目標としています。 レベル1〜6のレッスン内容 …

JSAのレッスン内容 はコメントを受け付けていません

JAPAN SNOWBOARD ACADEMYのレッスン

JSAのレッスンの特徴 完全少人数制を軸に、妥協のないサービスで成功体験をお手伝いさせて頂いております。3歳から大人まで幅広い年齢層の方がご受講頂けて、特にキッズの受講数はNo.1の実績があります。 レベルもスノーボードが初めての方、ターンがうまく出来ない方、カービングやジャンプトリックをしたい上級者まで幅広く、どのクラスも安全で楽しいレッスンを受講して頂けます。 グループレッスンでも少人数制レッスンを実施し、クラスは年齢によってキッズ・ジュニア・アダルトに分けた上で技術レベル1〜6に応じて適切な編成で効率の良いレッスン進行をしております。 プライベートレッスンではご家族や仲間と一緒に楽しみた…

JAPAN SNOWBOARD ACADEMYのレッスン はコメントを受け付けていません

教育関連求人

今回は、 「スノーボードインストラクターの仕事が教育分野のキャリアに役立つ」 ということをテーマにご紹介したいと思います。 教育業界の求人情報 まず教育業界の求人と言われて、何を思い浮かべますか? 「学校の先生」「保育士」「塾の講師」「セミナー講師」など子供達に教えることを連想されるイメージが多いと思います。これらの職業は、専門学校・大学を卒業してから働き始めることが一般的です。 将来的にそういった教育業界の求人のためにおすすめなのが、スノーボードインストラクターです。 実際にこれまでも保育士や教員免許を持ったインストラクターたちが在籍し、大活躍してくれています。そして同じく、これから教育業界…

教育関連求人 はコメントを受け付けていません