スノーボードギアの選び方

スノーボードギアの選び方 スノーボードギアの選び方について紹介していきます。 最近では様々なメーカー、機能が充実しており、購入時に迷ってしまうことと思います。高い買い物なので失敗したくない!けど、何がいいのかわからない。そんな方も多いのではないでしょうか。 今回は初中級の方にもわかりやすく、ギア選びの際のポイントを抑えてご紹介していきます。きっと上級者の方にとっても参考になる部分もあるかと思いますので、ぜひ皆さんのスノーボードギア選びにご活用ください。   <スノーボードギアを選ぶ際に大事にしたいこと> 一番大事なのはあなたのテンションが上がること。 その次に大事なのはそのギアを使ってレベルア…

スノーボードギアの選び方 はコメントを受け付けていません

LTRレッスンとは?

LTRレッスンとは? BURTON LTRとは、ジェイク・バートン(BURTONの創設者)が作ったスノーボード初心者向けのレンタル専用ギアのことです。  LTR→Learn To Ride(ラーン トゥ ライド)滑りながら習うの略でバートンの初心者向けボードとレッスンを組み合わせたプログラムになります。 つまりLTRレッスンとは、BURTON LTRというBURTON製の初心者向けのレンタル専用ギアを使ったレッスンをLTRレッスンと呼んでいます。   LTR(道具)と確かな指導技術を持ったインストラクター(技術)、その道具と技術を惜しみなく発揮させてくれるスキー場(環境)が三昧一体になることで…

LTRレッスンとは? はコメントを受け付けていません

JSAのレッスン内容

レッスンレベルについて JAPAN SNOWBOARD ACADEMYでは様々なゲストに備え、明確なレッスンのレベル分けがされています。 全くスノーボードをやったことのない、経験はあるが1人では滑走できない初心者スノーボードコース、連続ターン等ができはじめそこから様々なターンや様々な場所を滑走できるようにチャレンジを始めるが一歩先へ向かう中級者スノーボードコース、カービングやグランドトリックなど自分の求めているスタイルに合わせる上級者スノーボードトレーニング。 これらをレベル別スノーボードクラスにわけレベル1〜6と段階的にスノーボード技術の上達を目標としています。 レベル1〜6のレッスン内容 …

JSAのレッスン内容 はコメントを受け付けていません

JAPAN SNOWBOARD ACADEMYのレッスン

JSAのレッスンの特徴 完全少人数制を軸に、妥協のないサービスで成功体験をお手伝いさせて頂いております。3歳から大人まで幅広い年齢層の方がご受講頂けて、特にキッズの受講数はNo.1の実績があります。 レベルもスノーボードが初めての方、ターンがうまく出来ない方、カービングやジャンプトリックをしたい上級者まで幅広く、どのクラスも安全で楽しいレッスンを受講して頂けます。 グループレッスンでも少人数制レッスンを実施し、クラスは年齢によってキッズ・ジュニア・アダルトに分けた上で技術レベル1〜6に応じて適切な編成で効率の良いレッスン進行をしております。 プライベートレッスンではご家族や仲間と一緒に楽しみた…

JAPAN SNOWBOARD ACADEMYのレッスン はコメントを受け付けていません

教育関連求人

今回は、 「スノーボードインストラクターの仕事が教育分野のキャリアに役立つ」 ということをテーマにご紹介したいと思います。 教育業界の求人情報 まず教育業界の求人と言われて、何を思い浮かべますか? 「学校の先生」「保育士」「塾の講師」「セミナー講師」など子供達に教えることを連想されるイメージが多いと思います。これらの職業は、専門学校・大学を卒業してから働き始めることが一般的です。 将来的にそういった教育業界の求人のためにおすすめなのが、スノーボードインストラクターです。 実際にこれまでも保育士や教員免許を持ったインストラクターたちが在籍し、大活躍してくれています。そして同じく、これから教育業界…

教育関連求人 はコメントを受け付けていません

インストラクターの給与

JSAのレッスンの特徴 JSAのレッスンの特徴は、なんと言っても完全少人数制のレッスンです。 最大受け持ち人数が4名までとしているので、お客様とのコミニュケーションもしやすく、そして安全管理も大人数でのレッスンに比べるとリスクもかなり少ないです。さらに、少人数だからこそお客様の上達もしやすくメリットばかりです。 クラス分けもKIDS層、Jr層、大人層と年齢を目安にしたり、初心者から上級者へのレベルでクラス編成を行っています。 インストラクターの給与 スノーボードインストラクターの仕事でしっかりと稼げる環境整備を目指しています。スノーボードでしっかり稼げて、スノーボードの技術向上ができる。そんな…

インストラクターの給与 はコメントを受け付けていません

雇用体系について

JAPAN SNOWBOARD ACADEMYのスタッフの雇用体系についてです。 ・常勤(フルタイムインストラクター) ・非常勤(パートタイムインストラクター) ・ボランティア勤務 「ライフスタイルとしてのスノーボード」 スノーボードのインストラクター活動をすることは、スノーボードを「ライフスタイル」に取り入れるということ。 インストラクターを続けていくことでスノーボードが自分のライフスタイルになり、「生きがい」に変わる。 そんなものが自分の人生に生まれるととても豊かではないかなと思います。

雇用体系について はコメントを受け付けていません

インストラクター募集

JAPAN SNOWBOARD ACADEMY インストラクター募集! <インストラクター> ・常勤(フルタイム) ・非常勤(パートタイム) ・アシスタント ・ボランティア <その他> ・受付スタッフ ・レンタルスタッフ ・ふわふわクレープ ダイナランド店 <勤務地> ・DYNALAND(岐阜県) ・高鷲スノーパーク(岐阜県) ・ひるがの高原スキー場(岐阜県) ・スキージャム勝山(福井県) ・たんばらスキーパーク(群馬県) ・ちくさ高原スキー場(兵庫県) ・GRANDECO(福島県) ・ニセコ東急グラン・ヒラフ(北海道)

インストラクター募集 はコメントを受け付けていません

ニセコ東急グラン・ヒラフにて

私達 JAPAN SNOWBOARD ACADEMYは、2022-23シーズンにニセコ東急グラン・ヒラフ(北海道)にてスノーボードスクールを開校することになりました。全国では8校目のスクールとなります。なにより日本を代表するリゾート「ニセコ東急グラン・ヒラフ」で活動できることを大変嬉しく思っています。 私達のミッションは「スノーボーダーを増やす」事です。そこには『できた!』という笑顔に溢れ、「最高の体験」があってこそと考えます。 完全少人数制のレッスンでお客様に寄り添い、成功をハイタッチで喜びあえる。そんな素晴らしいレッスンでゲストとともに成長できるスクールを目指していきます。 2022 -2…

ニセコ東急グラン・ヒラフにて はコメントを受け付けていません

スノーヴァ羽島に感謝の気持ちを込めて

こんにちは!マネージャーのミヤケショウです。 11月いっぱいで閉館するスノーヴァ羽島。JSAもHASHIMA校で大変お世話になりました。 9年前くらいでしょうか。「イントラ達と夏の時期も雪の上で会いたい!」という想いから始めたオフトレ会。 その当時はひるがのからジップラインアドベンチャーのガイドの仕事が終わってみんなであいのりして、20:00から蛍の光が流れるまで滑って、帰ったら12時過ぎで次の日は日曜日でどんなに忙しくても、土曜の夜は夢中で滑ってました。 本当に久しぶりに同じ時間でイントラ達だけで初めての羽島貸切! 羽島滑るのはじめてのスタッフも多かったし、みんな盛り上がってくれるかな〜と心…

スノーヴァ羽島に感謝の気持ちを込めて はコメントを受け付けていません